海外薬学研修レポート
神戸薬科大学の「海外薬学研修」情報のコーナーです。
アメリカ、ボストン、現地からのレポートをお届けします。
2014年3月アーカイブ
ボストン研修 フリータイム その2
キャンパスレポーター 2014年3月10日 13:19
3月9日 日曜日~SIGHTSEEING編~
きのう暖かかったので今日は少し寒く感じました♪
担当はみきてぃ、ゆってー、あゆみんです!!
今日は日曜日なのでオールドサウス教会の礼拝に行ってきました。

賛美歌を歌ったり、ゴスペルを聞いたり素敵な礼拝に
参加することができました。 今回は一時間半しかいられなかったのですが、
毎週行きたいと思いました。
お昼はコプリーのチーズケーキファクトリーに行きました。
おいしいと有名なカルボナーラを頼みました(^^)/*☆★
サンドウィッチを頼んだら甘かったので驚きました。
向けて折鶴をつかったアートがありました!
昭和ボストン校の日本人の生徒が折鶴の折り方を一般の人に
ボランティアで教えていました。

行きました。 そこではクラムチャウダーやロブスターを食べました。

改めて思いました。 たうちゃーサイコー!笑
HAPPY BIRTHDAY NAGI!21歳おめでとう!
残り少なくなりましたが、残りの時間も精一杯楽しむぞーーー!!!\(>0<)/
ボストン研修 フリータイム その1
キャンパスレポーター 2014年3月10日 13:08
担当はともや、なぎ、ゆきです♪
KENMORE駅でYAWKEY WAY STOREというお店でレッドソックスの
グッズをたくさん買いました。

HARVARD SQUARE駅から歩いてすぐのCOOP(たくさんあるみたいです)に
いろんな種類のユニフォームやグッズがありました。
GEORGE TOWN CUPCAKEのカップケーキを買いました♪♪
駅の前のオールドサウス教会ではボストンマラソンのゴール地点を見れました!
お昼はクラムチャウダーをたべました;)!
クインシーマーケットからは魔女の宅急便の時計台がみれました~!!
COPLEYよりも比較的安くてSALEやってました!!
フリーダムトレイル(道路にある赤い線上を辿っていくと歴史観光が
できるものです!!)のスタート地点であるボストンコモンで
アイススケートをしました!
フリーダムトレイル上にはたくさん教会があり街並みもきれいでした。
ボストン研修6日目
キャンパスレポーター 2014年3月08日 12:21
3月7日(金)晴れ
今日の担当はむっくとかずこでーす\(^O^)/
午前中はDavid先生の授業があり、数字とdirectionについて勉強しました。
David先生はロボットみたいな動きをしたりスキップをしたりと
とても可愛い一面を見ることができました。
午後からはSyntaという製薬会社に勤めておられる辰田さんによるレクチャーを受けました。
ご家族はみんな薬学一家で、娘さんは4日目に訪問したMCPHSの学生だそうです!すごーい!(°°)
辰田さんは有機合成や薬物動態などとても幅広い分野で活躍されており、貴重なお話を
聞くことができました。 また施設内の写真も見せて頂いて、普段私たちが実験で
使っているような機械などが置いてあり、とても身近に感じることができました!
私たちはCoolidge Cornerに行き、そこでたまたま見つけたYogurtland という
アイスクリーム屋さんに入りました。(ヨーグルトはありませんでした。笑)
とても美味しかったです☆

その後、Osakaという鉄板焼き屋さんで夕食を食べました。
日本の味とは少し違いましたが、パフォーマンスがとてもユニークで楽しかったです(*^^*)

番外変w
寮にいると突然の避難訓練!
な、なんと!たうちゃーは私たちをおいてそそくさと出て行ってしまいました。\(^^)/笑