薬学の「知の集積」。緑あふれる歴史あるキャンパス

豊かな自然に囲まれた山の手の閑静な住宅街、東灘区の山すそに学舎を構えています。充実した学びを実現するにふさわしい環境の下、高度な研究・教育施設が整っています。

薬学の「知の集積」。緑あふれる歴史あるキャンパス

主な施設

教育・研究施設

教育棟「A棟」
教育棟「A棟」

教育棟「A棟」

2024年4月に教育棟「A棟」を竣工。大講義室、多目的室、実習室、自習室、学生支援センターを配置し、学生教育のためにICTを活用した最新の教育環境を提供しています。 また、建物の中心には開放的な空間「神薬リビング」が広がっており、学生たちの憩いの場となっています。

A棟WEBサイト
総合教育研究センター(臨床部門)
総合教育研究センター(臨床部門)

総合教育研究センター(臨床部門)

6年制薬学教育の根幹である臨床教育を支える総合教育研究センター(臨床部門)をG棟に設置し、薬のスペシャリストを育てる実践的な教育環境を実現しています。4年次の実務実習事前教育、そして薬学共用試験OSCE(Objective Structured Clinical Examination)・CBT(Computer-Based Testing)に対応しています。

詳細を見る
動物実験施設
動物実験施設

動物実験施設

「一方向性気流システム」など高度な技術を導入し、動物や人にやさしい飼育環境を整えています。各省庁の動物愛護の法令を遵守し、教育・研究に貢献する確かな実験を行っています。

動物実験実施に関する取組み
アイソトープ実験施設
アイソトープ実験施設

アイソトープ実験施設

薬学の基礎研究から医薬品の開発にいたるまで、放射性同位元素(RI)は有用な研究手法となっています。RIの利用は安全確保のため厳しい法規制によって管理されており、本学では放射線管理室によって、学内におけるすべてのRIを管理しています。

放射線測定室
放射線測定室
神戸市消防職員を対象にした放射線実習
神戸市消防職員を対象にした放射線実習
向高弘教授  安岡由美講師
向高弘教授  安岡由美講師
実験室排水処理施設
実験室排水処理施設

実験室排水処理施設

実験室排水処理施設は、実験及び実習中に発生した排水を処理しており、生成したスラッジは産業廃棄物として廃棄しています。実験室排水処理施設の役割は公害防止や環境保護の面で重要であり、大きな存在意義を持っています。

薬用植物園
薬用植物園

薬用植物園

薬用植物園は、学生・教職員の教育や実習・研究などに利用されているほか、学外の教育・研究機関と種苗交換などの研究活動、貴重な薬用植物資源や野生植物の保護にも積極的に取組んでいます。また、大学の公開市民講座、他機関や地域の植物園において講演会や講習会も行っており、社会に開かれた生涯学習機会の提供にも貢献しています。

薬用植物園Webサイト
温室
温室
展望台
展望台
図書館
図書館

図書館施設

図書・雑誌等は学内の3箇所にあり、各場所で自由に閲覧できます(G棟1階「ライブラリコモンズ」・E棟3階「ブックテラス」・A棟3階「ブックラウンジ」)。また、電子ジャーナル・電子ブックおよびデータベース等のオンラインで利用できる資料(電子リソース)の提供、レファレンスサービスなど、教育・研究活動を効果的に支援することを目指しています。

図書館Webサイト
G棟1階「ライブラリコモンズ」
G棟1階「ライブラリコモンズ」
E棟3階「ブックテラス」
E棟3階「ブックテラス」
A棟3階「ブックラウンジ」
A棟3階「ブックラウンジ」

その他の施設

ききょう記念ホール
ききょう記念ホール

ききょう記念ホール

総座席数695席を配し、入学式・卒業式などのセレモニーや、卒後研修講座・学会・講義・講演会・イベントなど、幅広い文化的交流の場として活用されています。

80周年記念館(F号館)
80周年記念館(F号館)

80周年記念館(F号館)

2013年3月に「80周年記念館(F号館)」を竣工。学内のさまざまな行事や学生生活に欠かせないスペースが誕生しました。食堂は約400席あり、広々とした席でゆっくりと食事を楽しめます。ラウンジフロアも約400席。眺めの良いテラス、ソファコーナー、テーブルコーナーに小食堂もあり、気分にあわせて居場所を選べます。また体育館では、バスケットボール、バレーボール、バドミントンなどのスポーツが楽しめ、卓球場は、ダンスなどの練習にも利用できます。

食堂
食堂
ラウンジ
ラウンジ
体育館
体育館