海外薬学研修レポート
神戸薬科大学の「海外薬学研修」情報のコーナーです。
アメリカ、ボストン、現地からのレポートをお届けします。
4日目 CityTour & Dr.Tatsuta'lecture
キャンパスレポーター 2015年3月07日 13:03
3月6日(金)今日の担当はたっち&ともです。
今日は朝からcity tourでReservoirからT(地下鉄)に乗り
ボストン中心地を観光しました!(初ボストン!)
まずはTに乗ること15分、Park Streetに到着*\(^o^)/*
Tは日本の地下鉄とは違い路面を走ることが多いです!

寒さを忘れる程でした!!

とてもおしゃれでした(((o(*゚▽゚*)o)))

私はそこでキャロットジュースを飲みました*\(^o^)/*美味しい!!
、、、とゆーよりは健康的な味でした♡(笑)
その後昭和ボストン校に戻り、ランチを摂った後は
Synta Pharmacyの辰田先生の講義を聞きました。
Synta Pharmacyのganetestib(HSP90inhibitor)という薬やラボについて、
スライドで説明していただきました。
Synta Pharmacyのラボは分析機器がたくさんあり、
作業のオートメーション化が進んでいて、大学の研究室との
違いに驚きました。
20年以上アメリカで製薬関係に携わっている先生の話を聞いて、
働く場所にとらわれず、自分に何ができるかを常に考えることが
大切なんだなと感じました。
その後英会話クラスの先生のJeffと一緒にdinnerを食べてから、
Jeffの英語授業を受けました*\(^o^)/*
今日のテーマはAffordable care act 別名Obama careについてでした!
関連する単語の意味を学んだり、短い動画をみてObama care に
関する知識を深めることができました!
明日は土曜日!つまりoffです(((o(*゚▽゚*)o)))
1週間みなさんおつかれさまでした♡ 来週もがんばりましょう!