海外薬学研修レポート
神戸薬科大学の「海外薬学研修」情報のコーナーです。
アメリカ、ボストン、現地からのレポートをお届けします。
初めて麻酔(エーテル)を使った手術を行った場所
キャンパスレポーター 2019年3月07日 12:21
2019年3月5日(火)晴れ
今日の担当は ペリ&ちあき です!
今日はまずMGH医学博物館に行きました。
昔使われていた手術道具などを見学しました。ガイドさんの英語が難しかったですが、とても興味深い内容でした。
その後、エーテルドームに行きました。
MGH医学博物館からエーテルドームまでは-7℃の中、上着なしで移動したのでとても寒かったです。エーテルドームは、初めて麻酔(エーテル)を使った手術を行った場所です。昔は衛生状態が良くない環境で手術していたと聞き、その時代に生まれなくて良かったと思いました。

午後からは配達専門薬局であるGreater Boston Longterm Careを訪問しました。
主に老人ホームやリハビリテーション施設に薬を輸送している薬局です。昨年、こちらの薬局にも「時は金なり」ということでロボットが導入されたそうです。患者さんと看護師にとって扱いやすいように一包化していました。

見学が終わったあと、ペリ達は雪遊びをしました。そりが思いのほか速かったのでスリル満点でした。
夕食の後はおかじーとビリヤードと卓球を行いました。途中から八巻先生も参加し、おかじーとやまっきー先生の熱い卓球バトルが始まりました。見ていておもしろかったです。
ちあき達は、電車に乗ってビーコンヒルチョコレートに行ってチョコを買って、アイスをシェアしました。とてもおいしかったです!お土産のチョコは種類がとても多すぎて迷いました。
次に夜ご飯を食べにTatteに行きました。自分たちで注文することができました。トマトスープは体が芯から温まってとてもおいしかったです。
その後トレジョとCVSに行ってお土産を買いました。
明日の担当は まこ&まいか です!