海外薬学研修レポート
神戸薬科大学の「海外薬学研修」情報のコーナーです。
アメリカ、ボストン、現地からのレポートをお届けします。
2015年3月アーカイブ
2日目 郷に入れば郷に従え
キャンパスレポーター 2015年3月05日 12:59
3月4日!担当はとみーとゆうです。
今日は朝9時からStudent ServicesのMiyoさんに昭和ボストン校でのルールや
地下鉄の乗り方などボストンでの過ごし方をレクチャーしてもらい、
一緒に観光のおすすめスポットを教えてもらいました(^-^)
その後、Opening Ceremonyがありました。そこで自己紹介やこの研修の抱負など
スピーチをしました。多少の笑いをとりました!
アメリカの保険制度について勉強しました。
また、カリフォルニア州出身でギター好きのJeffから英会話レッスンを受けてSmal
talkの練習をしました。Jeffは僕達の名前を覚えるのに必死でした(笑)

案内してもらい、おすすめの店でアイスを食べ、ドラッグストアのCVSで
買い物をしました。初めての買い物で、セルフレジに戸惑いました(*+*)
あるのですごく楽しみです。
ボストン到着!
キャンパスレポーター 2015年3月04日 12:41
3月3日、ひなまつり! 担当はめぐおとちーちゃんです。
日本の天気は晴れ、ボストンの天気は雪でした!
私達は、朝11時に伊丹空港に集合して、羽田、成田を経由し
ボストンに夕方17時5分に到着しました\(^○^)/
国際線のフライト時間はなんと、、、約12時間!
疲れました~。でも、機内食は美味しかったです!
到着直前の機内食、モスバーガーは自分で作る形式で、
みんな楽しみながら食べていました(*^○^*)
積雪でびっくりしました!が、みんなはしゃぎました!笑
昭和ボストンまでのバスの道のりでは、ボストンの町並みを見ることができました。
早く散策したいです!昭和ボストンに到着後は、カフェテリアで夕食をとり、
フェローのさおりさんにプレイルームやナースルームなど、寮内を案内して
いただきました。優しいお姉さんです!
昭和ボストンには、ひな人形が置いてあり、日本とボストンの両方で
ひなまつりを迎えることができ、うれしかったです(^ω^)

明日は、オープニングセレモニーと、Jeffの英会話レッスン、
夕食後には一番近い地下鉄の駅周辺のドラッグストアなどを
散策する予定です!