自己点検・評価書 -薬学教育評価機構 薬学教育評価2024- について
神戸薬科大学は、一般社団法人 薬学教育評価機構による薬学教育評価(専門分野別評価)を受け、「神戸薬科大学薬学部薬学科(6年制薬学教育プログラム)は、薬学教育評価機構が定める「薬学教育評価 評価基準」に適合していると認定する。認定の期間は2032(令和14年)年3月31日までとする。」との評価結果を受領しました。
- 自己点検・評価書
- 1.教育研究上の目的と三つの方針
- 2.内部質保証
- 3.薬学教育カリキュラム
- 4.学生の受入れ
- 5.教員組織・職員組織
- 6.学生の支援
- 7.施設・整備
- 8.社会連携・社会貢献
- 薬学教育評価 評価報告書
点検・評価報告書 -大学基準協会 大学評価2022- について
神戸薬科大学は、公益財団法人大学基準協会による大学評価並びに認証評価を受け、「神戸薬科大学は本協会の大学基準に適合していると認定する。認定の期間は、2023(令和5)年4月1日から2030(令和12)年3月31日までとする。」との評価結果を受領しました。
- 点検・評価報告書
-
- 序章
- 第1章 理念・目的
- 第2章 内部質保証
- 第3章 教育研究組織
- 第4章 教育課程・学修成果
- 第5章 学生の受け入れ
- 第6章 教員・教員組織
- 第7章 学生支援
- 第8章 教育研究等環境
- 第9章 社会連携・社会貢献
- 第10章 大学運営・財務
- 第1節 大学運営
- 第2節 財務
- 終章
- 神戸薬科大学に対する大学評価(認証評価)結果
自己点検・評価書 -薬学教育評価機構 薬学教育評価2016- について
神戸薬科大学は、一般社団法人 薬学教育評価機構による薬学教育評価(専門分野別評価)を受け、「神戸薬科大学薬学部薬学科(6年制薬学教育プログラム)は、薬学教育評価機構が定める「薬学教育評価 評価基準」に適合していると認定する。認定の期間は2024(平成36)年3月31日までとする。」との評価結果を受領しました。
- 『表紙』
- 『目次』
- 『教育研究上の目的』
- 1.教育研究上の目的
- 『薬学教育カリキュラム』
- 2.カリキュラム編成
- 3.医療人教育の基本的内容
- 4.薬学専門教育の内容
- 5.実務実習
- 6.問題解決能力の醸成のための教育
- 『学生』
- 7.学生の受入
- 8.成績評価・進級・学士課程修了認定
- 9.学生の支援
- 『教員組織・職員組織』
- 10.教員組織・職員組織
- 『学習環境』
- 11.学習環境
- 『外部対応』
- 12.社会との連携
- 『点検』
- 13.自己点検・評価
- 薬学教育評価 評価報告書
点検・評価報告書 -大学基準協会 大学評価2015- について
神戸薬科大学は、公益財団法人大学基準協会による大学評価並びに認証評価を受け、「貴大学は本協会の大学基準に適合していると認定する。認定の期間は2023(平成35)年3月31日までとする。」との評価結果を受領しました。
自己点検・評価報告書 -大学基準協会 大学評価申請2008- について
神戸薬科大学は、2008(平成20)年に財団法人大学基準協会による大学評価並びに認証評価を受け、「貴大学は本協会の大学基準に適合していると認定する。認定の期間は2016(平成28)年3月31日までとする。」との評価結果を受領しました。
「大学院4年制博士課程」における研究・教育などの状況に関する自己点検・評価について
自己評価21について
神戸薬科大学は、平成19年12月6日全国薬科大学長・薬学部長会議での提言により、平成21年度に「薬学教育(6年制)第三者評価 評価基準-平成19年版」に基づき、自己評価(「自己評価21」)を実施しました。