証明書の請求方法
卒業生で証明書(卒業証明書、成績証明書など)が必要な方は、下記要領にてお申し込みください。
申請受付・交付 | 学生支援課の「窓口」もしくは「郵送」にて対応いたします ※電話・FAX・電子メールでのお申し込み対応はいたしかねます。ご容赦ください。 ※窓口・郵送ともに申請書の提出が必要となります。 |
---|---|
交付日 | <和文証明書> 「窓口申請」 → 即日交付(ただし、1時間程度お時間を頂きます) ※窓口受付時間 : 平日 9:00~17:00 ※1989年以前卒業の方は、窓口で申請されても後日送付となります。 「郵送申請」 → 申請書が届き、かつ証明手数料の振込が確認できましたら、1週間程度で発送 (土日・祝日・休業日を除く) |
<英文証明書> 申請から2週間後 |
|
証明手数料 | 和文証明書1通 500円 |
英文証明書1通 1,000円 | |
必要なもの | 本人確認書類・・・運転免許証、健康保険証、パスポートなど本人確認できるもの ※郵送で申請の場合は、本人確認書類のコピーを同封願います。 |
郵送での申請方法
証明手数料を振込みのうえ、次の3点を揃えて郵送してください。
-
1. 以下の必要事項を記入した任意の用紙(下記の申請書フォームもご利用ください)
- a)氏名(英文証明書希望の場合、パスポートで使用するローマ字表記を併記)
※証明書の氏名は、本学在籍時の氏名による発行となりますので、必ず在籍時の氏名をご記入ください。 - b)生年月日 (英文証明書希望の場合、性別を併記)
- c)学籍番号 (不明な場合は未記入で構いません)
- d)卒業年・クラス
- e)必要な証明書の種類と枚数
- f)自宅の住所・電話番号(日中連絡のつくところ)
- a)氏名(英文証明書希望の場合、パスポートで使用するローマ字表記を併記)
- 2. 本人確認書類
運転免許証・健康保険証・パスポートなどのコピー - 3. 返送用封筒(返送先明記、切手貼付) ※切手の料金は2024年10月1日からのものになります。
長3型(23.5 X 12cm)封筒をご用意ください。ただし、枚数の多い方は大型サイズをご用意ください。
※英文成績証明書の場合は、3~4ページに渡るため大きめのサイズをご用意ください。
返送料の目安 | 備考 |
---|---|
1~4通 110円(定型) 【50gまで】 |
速達で返信希望の場合は、300円を加算してください。 【参考】 1~4通は50gまで、5~9通は100gまで、10通は150gまでを目安としています。 |
5~9通 180円(定型外) 【100gまで】 |
|
10通 270円(定型外) 【150gまで】 |
【証明手数料振込先】
振込先:三井住友銀行 甲南支店 普通預金 1183036 学校法人神戸薬科大学
※振込人と申込者の照合のため、振込人の名前と申込者の名前を同じにしてください。
※振込手数料は、本人負担となります。
送付・問い合わせ先
〒658-8558
兵庫県神戸市東灘区本山北町4丁目19番1号
神戸薬科大学学生支援課
TEL:078-441-7510
FAX:078-441-7623