- 2021/06/22
- お知らせ
社会貢献活動を通じた学生支援事業「KOBE学生地域貢献スクラム」のご案内

皆さんへ、神戸市が取り組んでいる学生支援事業をお知らせします。
KOBE学生地域貢献スクラムは、社会課題や地域課題の解決を通じて地域での学生の育成を行うとともに、社会貢献活動への学生の継続的な参加を促進するため、Withコロナにおける全国初の取り組みとして、2020年度から実施されています。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により大きく変化した社会課題や地域課題の解決に向け、「里山再生」「こどもの居場所づくり」「高齢者ICT支援」「留学生支援」など、22の多様なプロジェクトに参加いただく2021年度上期の"社会貢献お助け隊"を募集しています。
※新型コロナウイルス感染症にて影響を受けた方々とそれを支援する学生ともに、Win-Winな関係となる事業です。イメージは有償ボランティアです。
対象学生
神戸市内の大学(大学院含む)に在籍する学生
2021年度上期の"社会貢献お助け隊"募集について
1.募集内容
①プロジェクト数:22プロジェクト
②募集人数:約130名(22プロジェクト計)
③活動回数:概ね5~10回(プロジェクトによる)
※原則、プロジェクトにおける全ての活動に参加いただくことを参加条件とします
④活動回数上限:1人の学生当たり10回まで
⑤1日の活動時間:実働5時間
⑥支援金の給付:1回参加ごとに4,500円を支給(活動場所までの交通費含む)
2.参加募集期間(予定)
◆各プロジェクトの活動開始10日前まで
◆各プロジェクトの参加定員に達し次第、募集を終了
3.応募方法
「KOBE学生地域貢献スクラム」特設WEBサイトよりご応募ください
「KOBE学生地域貢献スクラム」WEBサイト・SNS情報
☆特設WEBサイト☆
☆Facebook☆
☆Twitter☆
☆Instagram☆
問い合わせ先
「受託事業者(株)神戸新聞事業社 問い合わせ担当 アスタッフ(株)」
TEL:078-200-6307(開設時間:平日10時~17時)
Email:saiyo@astaff-green.com
※本学学生の大学問い合わせ先は「学生課」まで