「神戸大学・神戸薬科大学薬剤師レジデント制度」の廃止および「研究志向型薬剤師レジデント」の設置について
これまでの「神戸大学・神戸薬科大学薬剤師レジデント」を廃止し、2023年度より「研究志向型薬剤師レジデント」を新設します。
「研究志向型薬剤師レジデント」では、社会人(大学院4年間は神戸薬科大学 非常勤職員として勤務)の大学院生として神戸薬科大学大学院博士課程に入学し、最初の1年間は薬剤師レジデントとして神戸大学医学部附属病院で勤務します。2年目以降は大学院生として研究を中心に取り組み、博士課程修了後、論文審査および最終試験に合格した場合に学位を取得することが可能です。
薬剤師として、臨床現場の実務を経験し、さらに、高い研究能力を身に着けたより高度な医療人材の育成を目的とする制度です。通常の博士課程よりも特色のあるプログラムであり、4年間で実務経験と学位の両方を取得できる国内でも珍しい制度となっております。

※「神戸大学医学部附属病院」では、事前の見学も可能です。一度、見学されることをお勧めします。
※「研究志向型薬剤師レジデント特別選抜」の募集要項はこちら
就労条件
就労期間 | 4年間 |
---|---|
就労場所 | 神戸大学(1年目)、神戸薬科大学(2年目~) |
雇用形態 | 神戸薬科大学 非常勤職員 |
給与等 | 給与月額20万円、社会保険(私学共済に加入)、交通費支給(上限月55,000円) |
就労時間 | 8:30~17:15(月~金) 2年目以降は、9:00~17:00(月~金) |
休 日 | 原則:土、日、祝日 |
年次有給休暇 | 年間10日(初年度) |
学会参加 | 発表者としての国内学会出張費用(参加費、交通費、宿泊費)を年間2回まで支給 |
就労に関する お問い合わせ先 |
神戸薬科大学事務局総務課(担当:鵜木・平松) 〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1 TEL:078-453-0031(代) FAX:078-441-7506 E-mail : soumu@kobepharma-u.ac.jp |