- 2025/04/11
- お知らせ
「3年生でやるべきこと・就活まるわかり講座」を開催しました。(4/4)
先輩たちが就職活動の経験を対談する「3年生でやるべきこと・就活まるわかり講座」を4月4日に実施しました。

低年次からキャリアについて考えてもらうことを目的に、初めて3年次生を対象に実施しました。5、6年次生5人が登壇し、自身の就職活動や学生生活などについて語ってくれました。
司会者からの「3年次生に戻れるなら?」という質問には、「もっと色んなことに打ち込んでいれば、就活の自己PRに使える自分の強みなどを知る判断材料が増えたかも」などの回答がありました。
また、部活動や社会人サッカーチームで築いた『人脈』が何よりの財産になったといい、「一歩踏み出すことで生まれる人脈がある。気になったことは挑戦して!」と参加した学生にアドバイスしていました。
「色んな経験をして視野を広げて」「成長のチャンスと思って今しかできないことに取り組んでみて」などの先輩からのエールに、3年次生は勇気づけられていました。

3年次生からは「不安な気持ちが少し楽になった」「何かにチャレンジしてみようと思った」などの感想が寄せられました。

低年次からキャリアについて考えてもらうことを目的に、初めて3年次生を対象に実施しました。5、6年次生5人が登壇し、自身の就職活動や学生生活などについて語ってくれました。
司会者からの「3年次生に戻れるなら?」という質問には、「もっと色んなことに打ち込んでいれば、就活の自己PRに使える自分の強みなどを知る判断材料が増えたかも」などの回答がありました。
また、部活動や社会人サッカーチームで築いた『人脈』が何よりの財産になったといい、「一歩踏み出すことで生まれる人脈がある。気になったことは挑戦して!」と参加した学生にアドバイスしていました。
「色んな経験をして視野を広げて」「成長のチャンスと思って今しかできないことに取り組んでみて」などの先輩からのエールに、3年次生は勇気づけられていました。

3年次生からは「不安な気持ちが少し楽になった」「何かにチャレンジしてみようと思った」などの感想が寄せられました。
