- 2025/02/27
- お知らせ
【入学予定者】2025年度日本学生支援機構給付奨学生採用候補者の自宅外月額支給早期化に係る手続きについて
入学予定者の皆さま
進学届提出前の指定の期間内に自宅外通学に関する証明書類等を提出した給付奨学生採用候補者について、機構にて自宅外通学に係る審査を前倒して実施し、進学届提出後、初回振込月より自宅外月額によって交付する取り扱いが行われています。
つきましては、下記のとおりご案内いたしますので、手続きを希望される場合は、提出期限までに申請書類のご提出をお願いいたします。
1.対象者
2025年度大学等予約採用における給付奨学生採用候補者のうち、本学へ入学予定の方で、下記3. の提出期限に下記2. に示す自宅外通学における証明書類等(入寮の事実がわかるもの、賃貸借契約書の写し等)を調えられる者
※当該取扱いに拠らない者については、従来どおり進学届提出後、証明書類等の提出を受け付けることから、当該審査が完了するまでは自宅支給月額による交付となります。
2.申請書類
(1)2025 年度給付様式 35「通学形態変更届(自宅外通学)」
・【給付様式35】通学形態変更届(自宅外通学) (jasso.go.jp)
・〔記入例〕給付様式35「通学形態変更届(自宅外通学)」 (jasso.go.jp)
(2) 自宅外通学証明書類
「自宅外通学要件確認チャート」をご確認のうえ、ご準備ください。
※入寮予定者の入寮証明書は大学で発行します。
・「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」 (jasso.go.jp)
・〔記入例:居住証明用〕「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」 (jasso.go.jp)
・〔記入例:個人間契約用〕「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」 (jasso.go.jp)
・給付様式35-2「支払実績証明書」 (jasso.go.jp)
・〔記入例〕「支払実績証明書」 (jasso.go.jp)
3.提出期限
2025年3月14日(金)(必着)
4.提出先・問い合わせ先
〒658-8558
神戸市東灘区本山北町4-19-1 神戸薬科大学 学生課
TEL:078-441-7510(9:00~17:00 ※土日祝除く)
E-mail:gakusei@kobepharma-u.ac.jp
進学届提出前の指定の期間内に自宅外通学に関する証明書類等を提出した給付奨学生採用候補者について、機構にて自宅外通学に係る審査を前倒して実施し、進学届提出後、初回振込月より自宅外月額によって交付する取り扱いが行われています。
つきましては、下記のとおりご案内いたしますので、手続きを希望される場合は、提出期限までに申請書類のご提出をお願いいたします。
1.対象者
2025年度大学等予約採用における給付奨学生採用候補者のうち、本学へ入学予定の方で、下記3. の提出期限に下記2. に示す自宅外通学における証明書類等(入寮の事実がわかるもの、賃貸借契約書の写し等)を調えられる者
※当該取扱いに拠らない者については、従来どおり進学届提出後、証明書類等の提出を受け付けることから、当該審査が完了するまでは自宅支給月額による交付となります。
2.申請書類
(1)2025 年度給付様式 35「通学形態変更届(自宅外通学)」
・【給付様式35】通学形態変更届(自宅外通学) (jasso.go.jp)
・〔記入例〕給付様式35「通学形態変更届(自宅外通学)」 (jasso.go.jp)
(2) 自宅外通学証明書類
「自宅外通学要件確認チャート」をご確認のうえ、ご準備ください。
※入寮予定者の入寮証明書は大学で発行します。
・「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」 (jasso.go.jp)
・〔記入例:居住証明用〕「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」 (jasso.go.jp)
・〔記入例:個人間契約用〕「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」 (jasso.go.jp)
・給付様式35-2「支払実績証明書」 (jasso.go.jp)
・〔記入例〕「支払実績証明書」 (jasso.go.jp)
3.提出期限
2025年3月14日(金)(必着)
4.提出先・問い合わせ先
〒658-8558
神戸市東灘区本山北町4-19-1 神戸薬科大学 学生課
TEL:078-441-7510(9:00~17:00 ※土日祝除く)
E-mail:gakusei@kobepharma-u.ac.jp