- 2021/11/24
- 教育・研究
大学院生と学部生との交流会を行いました(11/12)。
このたび、本学に在籍する大学院生の発案で、「大学院生と学部生との交流会」を行いました。
大学院生は、「学部生に大学院生と話す機会を作ってあげたい。どのような目的で進学したのかやどのようなことをしているのか。リアルな声を学部生に伝えてあげたい。」という思いで、自身の経験をもとに提案してくれました。
当日は、大学院博士課程3名、大学院修士課程1名、学部学生6名が参加し、力武大学院主幹、宮田大学院研究科長から大学院の紹介があり、大学院生から大学院に関する説明等が行われました。
全体説明終了後、個別交流会を行いました。
大学院生と触れ合えるとあって、参加した学生さん達は、研究、進路・就職のこと等、普段抱いている疑問や質問を大学院生から熱心に聞いていました。
学部生の皆さん、大学院について下記のような興味がある方は、ぜひ教務課までご相談ください。
・学部でやっていた研究を更につきつめたい人
・企業の研究職・開発職に就きたい人
・大学教員・研究所研究員になりたい人
・病院の薬剤部長・薬局長になりたい人
・今はキャリアについて漠然としているが話を聞いてみたい人 など

大学院生紹介

大学院生と学生の相談会
大学院紹介ページはこちら。
大学院生は、「学部生に大学院生と話す機会を作ってあげたい。どのような目的で進学したのかやどのようなことをしているのか。リアルな声を学部生に伝えてあげたい。」という思いで、自身の経験をもとに提案してくれました。
当日は、大学院博士課程3名、大学院修士課程1名、学部学生6名が参加し、力武大学院主幹、宮田大学院研究科長から大学院の紹介があり、大学院生から大学院に関する説明等が行われました。
全体説明終了後、個別交流会を行いました。
大学院生と触れ合えるとあって、参加した学生さん達は、研究、進路・就職のこと等、普段抱いている疑問や質問を大学院生から熱心に聞いていました。
学部生の皆さん、大学院について下記のような興味がある方は、ぜひ教務課までご相談ください。
・学部でやっていた研究を更につきつめたい人
・企業の研究職・開発職に就きたい人
・大学教員・研究所研究員になりたい人
・病院の薬剤部長・薬局長になりたい人
・今はキャリアについて漠然としているが話を聞いてみたい人 など

大学院生紹介

大学院生と学生の相談会
大学院紹介ページはこちら。