- 2017/08/29
- お知らせ
- 教育・研究
平成29年度 第Ⅰ期 病院・薬局実務実習報告会及び意見交換会を開催しました。
8月26日(土)、本学11号館において、平成29年度 第Ⅰ期 病院・薬局実務実習報告会及び意見交換会を開催いたしました。
35名の指導薬剤師の先生方のご参加のもと、172名の学生の報告会並びに意見交換会を行いました。
【プログラム】
1.ポスター掲示
2.自由討論形式発表
3.報告会示説発表
4.意見交換会

意見交換会では、北河 修治 学長による開会挨拶の後、実務実習運営委員会委員長である濱口 常男 教授から次の説明と報告がありました。
・第Ⅰ期の実務実習の学生配属状況及び実務実習のアンケート調査結果
・平成30年度・31年度の実務実習日程
・改訂モデル・コアカリキュラムの特徴と実務実習施設連携(グループ化)の進捗状況
実務実習に関する質疑の後、中山 尋量 副学長・教務部長による閉会挨拶があり、すべてのプログラムが終了しました。
35名の指導薬剤師の先生方のご参加のもと、172名の学生の報告会並びに意見交換会を行いました。
【プログラム】
1.ポスター掲示
2.自由討論形式発表
3.報告会示説発表
4.意見交換会
意見交換会では、北河 修治 学長による開会挨拶の後、実務実習運営委員会委員長である濱口 常男 教授から次の説明と報告がありました。
・第Ⅰ期の実務実習の学生配属状況及び実務実習のアンケート調査結果
・平成30年度・31年度の実務実習日程
・改訂モデル・コアカリキュラムの特徴と実務実習施設連携(グループ化)の進捗状況
実務実習に関する質疑の後、中山 尋量 副学長・教務部長による閉会挨拶があり、すべてのプログラムが終了しました。