全国17支部で地域密着型の研修会を実施しています。他大学出身の方も受講可能です。
掲載されているプログラムの名称をクリックしていただくと詳細情報が表示されますので、申込方法欄に記載されているメールアドレスに直接お申込みください。
最新の同窓会支部研修プログラム
-
- 2024/06/23
- 京都
- 演題1.「人間の行動モデルから考えるヒューマンエラー対策」
-
- 2024/05/26
- 関東
- 演題1.「薬剤師が知っておきたい褥瘡のこと~基剤から考える褥瘡治療について~」
-
- 2024/05/19
- 和歌山
- 演題1.「災害医療における薬剤師の在り方」
-
- 2024/05/12
- 広島
- 演題1.「災害支援の実際」 演題2.「災害直後から慢性期まで 薬剤師が災害時に直面する課題と対応」
-
- 2024/04/14
- 兵庫
- 演題1.「漢方薬を医療に生かすために・・・」 演題2.「植物のちから~薬用植物導入編」
-
- 2024/03/17
- 山口
- 演題1.「人間の行動モデルから考えるヒューマンエラー対策」
-
- 2024/02/18
- 高知
- 演題1.「糖尿病患者への薬剤師介入(入院・外来・在宅でのかかわり)」
-
- 2024/02/18
- 東海
- 演題1.「事例から考えるセルフメディケーション」
-
- 2024/02/04
- 大阪
- 演題1.「妊婦・授乳婦の薬物治療」 演題2.「乳癌の診断と治療」
-
- 2023/11/26
- 愛媛
- 演題1.「神戸薬科大学の近況について」 「ゲノム情報を超えた糖鎖の不思議-疾患への関わり-」
-
- 2023/11/26
- 東海
- 演題1.「薬のカタチを楽しもう!構造式≠有機化学の世界へようこそ~」
-
- 2023/11/12
- 兵庫
- 演題1.「薬剤師が知るべき褥瘡治療~吉田メソッドについて」 演題2.「皮膚外用剤について」
-
- 2023/11/12
- 関東
- 演題1.「臨床医Dr.Nakajimaから学ぶ"薬剤師にMUSTな漢方知識"」
-
- 2023/11/05
- 南九州
- 演題1.「災害時における薬剤師の職務について 熊本地震から考える」(仮)
-
- 2023/10/29
- 関東
- 演題1.「薬剤師が知っておきたい機序別から理解する副作用のこと」
-
- 2023/10/29
- 京都
- 演題1.「コミュニケーショントレーニング『アサーション』 」
-
- 2023/10/15
- 和歌山
- 演題1.「口腔がんの病態と導入化学療法の応用による口腔機能温存療法」 演題2.「薬物と口腔」
-
- 2023/09/10
- 香川
- 演題1.「ゲノム情報を超えた糖鎖の不思議-疾患への関わり-」