全国17支部で地域密着型の研修会を実施しています。他大学出身の方も受講可能です。
掲載されているプログラムの名称をクリックしていただくと詳細情報が表示されますので、申込方法欄に記載されているメールアドレスに直接お申込みください。
最新の同窓会支部研修プログラム
-
- 2014/11/16
- 広島
- 薬剤師が知っておきたい糖尿病〜糖尿病性腎症から透析 〜腎性貧血・CKD-MBD・骨粗しょう症もあわせて理解しよう
-
- 2014/11/16
- 東海
- 高次脳機能障害という問題
-
- 2014/11/09
- 大分
- 「タブレット端末を用いた情報検索について」
-
- 2014/11/09
- 山口
- 演題1 眼と機能性食品 演題2 加齢黄斑変性症とサプリメント
-
- 2014/10/26
- 北陸
- 演題1.「OTCの製品紹介」 演題2.「一般用医薬品のチェクも薬剤師の重要な仕事!」
-
- 2014/10/19
- 福岡
- タブレット端末を用いた情報検索(現場で役立つ医薬品情報検索サイト)
-
- 2014/10/19
- 和歌山
- 演題1. 抗うつ薬の紹介 演題2.うつにおける認知行動療法
-
- 2014/09/28
- 愛媛
- 演題1.小児期から考える睡眠時呼吸障害
-
- 2014/09/21
- 南九州
- 健康管理に活用したい経験知と科学知
-
- 2014/09/21
- 兵庫
- 演題1.「開業医がよく診る小児疾患」 演題2.「小児の薬について」 演題3.「小児アレルギー疾患とその治療薬」
-
- 2014/09/07
- 香川
- 演題1. みんなで学ぼうCOPD(グループワーク)
-
- 2014/09/07
- 岡山
- 演題1「癌疼痛治療薬としてのフェンタニル」 演題2「ガン性疼痛の治療と在宅連携」
-
- 2014/09/07
- 大阪
- 演題1.慢性肝疾患患者の情報提供の意義 演題2.膵疾患診療の現状と展望
-
- 2014/08/03
- 広島
- 演題1.糖尿病シリーズIII 薬剤師が知っておきたいCKD 〜腎機能をチェックしよう〜
-
- 2014/07/27
- 徳島
- 演題1.「精神神経症状と漢方薬」 演題2.「心に効く漢方薬」
-
- 2014/07/27
- 東海
- 演題1 「生活の中の水を巡るトピックス」 演題2 「乳酸菌と健康」
-
- 2014/07/13
- 関東
- 演題 薬剤師のサプリメントへの関わり
-
- 2014/06/22
- 広島
- 薬剤師が知っておきたい糖尿病〜実際の症例を交えて〜
-
- 2014/06/22
- 京都
- 「経皮吸収製剤の現状と課題及び皮膚外用剤の適正使用」
-
- 2014/06/15
- 南九州
- タブレット端末を用いた情報検索
-
- 2014/06/08
- 北陸
- 糖尿病最初の一歩
-
- 2014/06/08
- 大分
- 「乳酸菌と健康について」
-
- 2014/06/08
- 福岡
- 添付文書を活用しよう!
-
- 2014/06/08
- 愛媛
- 演題1.吸入療法について 演題2.最近のCOPD治療