全国17支部で地域密着型の研修会を実施しています。他大学出身の方も受講可能です。
掲載されているプログラムの名称をクリックしていただくと詳細情報が表示されますので、申込方法欄に記載されているメールアドレスに直接お申込みください。
最新の同窓会支部研修プログラム
-
- 2017/02/26
- 福岡
- 演題1.インスリンの歴史と最近の糖尿病治療薬の話題 演題2.薬剤師のための甲状腺診療の実際
-
- 2017/02/26
- 広島
- 演題1.「添付文書を活用しよう!~リフレッシュ薬物動態学~」
-
- 2017/02/19
- 和歌山
- 演題1. 添付文書を活用しよう!−リフレッシュ薬物動態学--
-
- 2017/02/19
- 山口
- 演題1.在宅医療の現状と開業医の取り組み~薬剤師の関わり方は?~
-
- 2017/02/19
- 徳島
- 演題1.「ウイルス性肝炎について」 演題2.「C型肝炎の最近の話題
-
- 2017/02/19
- 東海
- 演題1.「妊娠・授乳と薬」
-
- 2017/02/12
- 京都
- 演題1.「植物のちから」 演題2.「高齢者と漢方」
-
- 2017/02/05
- 関東
- 演題1.みんなで学ぼうバイタルサイン・フィジカルアセスメント 演題2.薬局における検体検査
-
- 2017/01/15
- 岡山
- 演題1.「生物学的製剤アダリムマブについて」 演題2.「当院における多職種連携の取り組み」
-
- 2016/11/20
- 愛媛
- 演題1.今後の薬剤師の方向性と在宅医療に必要な基礎知識
-
- 2016/11/20
- 山口
- 演題1.「2016 診療報酬改訂後の動向とジェネリックその周辺」 演題2.「気分障害について」
-
- 2016/11/13
- 高知
- 演題1. 糖尿病腎症について ~症例を交えて一緒に考えよう~
-
- 2016/11/06
- 南九州
- 演題1.アルツハイマー病は脳の糖尿病!? 演題2.認知症サポーター養成講座
-
- 2016/11/06
- 京都
- 演題1.「診療漢方処方の服薬指導における注意点」 演題2.「北野病院における薬剤部業務について」
-
- 2016/11/03
- 東海
- 演題1.「糖尿病薬の紹介」 演題2.「当院における糖尿病薬の使い方」 演題3.「糖尿病と肝臓」
-
- 2016/10/30
- 本部
- 演題1.薬剤師の将来像 ―地域包括ケアシステムにおける薬剤師・薬局への期待―
-
- 2016/10/23
- 大分
- 演題1.「診療報酬改定を踏まえて、今後の薬剤師のあるべき姿」 演題2.「バイタルと検体測定」
-
- 2016/10/16
- 和歌山
- 演題1.製品紹介「ノウリアスト」 演題2.Parkinson'sdisease ―そのネットワーク異常から実臨床まで―
-
- 2016/10/16
- 徳島
- 演題1.「前立腺癌の病態と治療について」 演題2.「在宅医療における薬剤師の役割」
-
- 2016/10/02
- 香川
- 演題1.これからの薬剤師の役割 演題2.薬学教育の現状
-
- 2016/09/25
- 福岡
- 演題1.「骨粗鬆症治療の最近の話題」 演題2.「骨粗鬆症の予防・治療に果たす薬剤師の役割」
-
- 2016/09/22
- 愛媛
- 演題1.「日常診療での漢方薬の使い方と注意点」
-
- 2016/09/18
- 広島
- 演題1. 在宅医療器材の基礎実技 演題2.バイタルサイン・フィジカルアセスメント実習
-
- 2016/09/11
- 大阪
- 演題1.「見落としていませんか、その検査値ー腎臓病ー」 演題2.「ワクチンと免疫」
-
- 2016/09/04
- 岡山
- 演題1. 『 在宅業務の実際』 演題2. 『症例検討 腎がんターミナル患者へ薬剤師ができること』