全国17支部で地域密着型の研修会を実施しています。他大学出身の方も受講可能です。
掲載されているプログラムの名称をクリックしていただくと詳細情報が表示されますので、申込方法欄に記載されているメールアドレスに直接お申込みください。
最新の同窓会支部研修プログラム
-
- 2015/11/03
- 東海
- 演題 「薬剤師が知っておきたい臨床薬物動態学(1):添付文書の読み方」
-
- 2015/10/18
- 和歌山
- 演題1.「脊髄脊椎外科医のアメリカナイズ開業としての挑戦」
-
- 2015/10/04
- 愛媛
- 演題1.「乳がんについて」
-
- 2015/07/05
- 関東
- 添付文書・I Fを活用しよう!‐薬物動態を中心に‐
-
- 2015/06/21
- 関東
- 骨粗鬆症の予防・治療に果たす薬剤師の役割
-
- 2015/06/07
- 関東
- ガイドラインに基づいた睡眠薬の適正使用
-
- 2015/05/24
- 愛媛
- 演題1.薬用植物園研修 演題2.薬用植物を使った薬について
-
- 2015/05/17
- 関東
- 慢性腎臓病患者への投薬と注意点
-
- 2015/04/26
- 高知
- 乳酸菌と健康
-
- 2015/04/19
- 岡山
- 演題1『プロトンポンプ阻害剤 パリエットの特性について』 演題2『H.pylori時代における除菌戦略』
-
- 2015/04/19
- 大阪
- 演題1.薬剤師のための褥瘡治療ABC 演題2.在宅療養支援における薬局薬剤師の役割
-
- 2015/04/12
- 徳島
- 「予防医療の重要性について 食(ミネラルバランス)を中心に」
-
- 2015/04/12
- 兵庫
- 記念講演 「薬剤師の現状と将来」
-
- 2015/03/22
- 大分
- 演題1.「ハンセン病について」 演題2.「新しいPPIについて」
-
- 2015/03/15
- 南九州
- 演題1.薬剤師が知っておきたい糖尿病と糖尿病性腎症〜症例を交え理解しよう〜
-
- 2015/02/22
- 福岡
- 気分障害について
-
- 2015/02/22
- 兵庫
- 演題1.「肺炎について」 演題2.「抗菌薬について」 演題3.「PK/PD理論に基づく抗菌薬の使い方について」
-
- 2015/02/15
- 山口
- 演題1 環境放射能について 演題2 放射線医薬品について
-
- 2015/02/15
- 和歌山
- 演題1. 抗菌剤の紹介 演題2.性感染症について
-
- 2015/02/11
- 東海
- 演題 「正しい美容皮膚治療: "あざ"から"しみ・しわ・たるみ"まで」
-
- 2014/12/14
- 高知
- みんなで学ぼうCOPD(慢性閉塞性肺疾患)
-
- 2014/12/07
- 香川
- 演題1. みんなで学ぼう情報検索
-
- 2014/12/07
- 大阪
- 演題1.薬剤師が患者さんに伝えなければならない薬剤情報 演題2.経皮吸収製剤の現状と課題及び皮膚外用剤
-
- 2014/11/30
- 南九州
- 演題1 認知症診断と治療 演題2.認知症患者への対応について
-
- 2014/11/30
- 愛媛
- みんなで学ぼう糖尿病の基礎と症例−新しい糖尿病治療薬の位置づけと血糖・HbA1c測定実技―