全国17支部で地域密着型の研修会を実施しています。他大学出身の方も受講可能です。
掲載されているプログラムの名称をクリックしていただくと詳細情報が表示されますので、申込方法欄に記載されているメールアドレスに直接お申込みください。
最新の同窓会支部研修プログラム
-
- 2016/07/24
- 東海
- 演題1.①日本の医療動向と薬剤師の役割 ②みんなで学ぼう緩和ケア
-
- 2016/07/24
- 広島
- 演題1.『病院から在宅へ 薬薬連携の在り方 ~薬局薬剤師・病院薬剤師の立場から~』
-
- 2016/07/24
- 大分
- 演題1. 糖尿病の病態と薬物について
-
- 2016/07/10
- 徳島
- 演題1.「漢方薬のエビデンス」 演題2.「簡単な使い分けで上手に活用できる漢方薬」
-
- 2016/07/03
- 関東
- 演題1.自然治癒力を活かす心身一如の漢方医学の考え方
-
- 2016/06/26
- 南九州
- 演題1.今後の薬剤師の方向性と在宅医療に必要な基礎知識 演題2.在宅医療で使用される医療材料の知識と取扱い方法の体験
-
- 2016/06/19
- 岡山
- 演題1.『ゼローダ錠について』 演題2. 『胃癌・大腸癌の内視鏡診断から治療まで』
-
- 2016/06/19
- 関東
- 演題1. セルフメディケーションにおけるサプリメントの使い方と注意点
-
- 2016/06/12
- 香川
- 演題1.薬用植物の講話、植物園見学
-
- 2016/06/05
- 福岡
- 演題1.日本の医療動向と薬剤師の役割
-
- 2016/06/05
- 関東
- 演題1.高齢者にふさわしい医療と生活
-
- 2016/05/15
- 愛媛
- 演題1. 薬用植物についての講演 演題2. 薬草園研修
-
- 2016/05/15
- 関東
- 演題1.これからの薬局のあり方
-
- 2016/04/17
- 高知
- 演題1.骨粗鬆症の予防と治療に果たす薬剤師の役割
-
- 2016/04/03
- 徳島
- 演題1.「平成28年度 診療報酬改定について」演題2.「最近の子どもの医療と取り巻く問題について」
-
- 2016/02/28
- 南九州
- 演題1. 糖尿病患者への薬学的介入~症例を交え理解しよう
-
- 2016/02/21
- 和歌山
- 演題1. ルネスタ錠の有効性と安全性について 演題2. 包括的精神科治療について~おもに精神療法的アプローチについて
-
- 2016/02/21
- 広島
- 演題1.「在宅におけるチーム医療~医師の考えること、薬剤師に望むこと」
-
- 2016/02/14
- 山口
- 演題1.「高血圧治療の最前線」
-
- 2016/02/11
- 東海
- 演題「薬剤師が知っておきたい臨床薬物動態学(2):生体内運命の変動要因」
-
- 2016/02/07
- 兵庫
- 演題1.「精神医療について」 演題2.「検査値について」 演題3.「抗うつ薬の変遷と特徴について」