全国17支部で地域密着型の研修会を実施しています。他大学出身の方も受講可能です。
掲載されているプログラムの名称をクリックしていただくと詳細情報が表示されますので、申込方法欄に記載されているメールアドレスに直接お申込みください。
最新の同窓会支部研修プログラム
-
- 2024/10/27
- 岡山
- 演題1.「在宅医療へ事例を検討しながら介入を考えよう」
-
- 2023/01/15
- 岡山
- 健康食品領域【大項目Ⅱ】演題1.「糖尿病患者への服薬指導」演題2.「2型糖尿病の薬物療法と栄養療法」
-
- 2020/01/19
- 岡山
- 演題1.「炎症性腸疾患とは?」演題2.「潰瘍性大腸炎の治療~栄養療法/5-ASAから最新治療まで~」
-
- 2019/09/08
- 岡山
- 演題1.「不眠症について~せん妄対策を含めて」演題2.「不眠症例について考えよう」
-
- 2019/06/16
- 岡山
- 演題1.「慢性便秘症の病態と治療」 演題 2.「思春期から老年期までの女性医療~ホルモン剤の使用法~」
-
- 2019/04/14
- 岡山
- 演題1.「同種同効薬の構造を比較してみよう」 演題2.「薬の適正使用を考えよう~症例を交え~」
-
- 2019/01/20
- 岡山
- 演題1.「C型肝炎治療の進歩と残された課題」 演題2.「脂肪肝のわたし」
-
- 2017/09/03
- 岡山
- 演題1.「緑内障関係の薬について」 演題2.「緑内障-基礎から最新の話題まで-」
-
- 2017/06/18
- 岡山
- 演題1.「褥瘡治療における栄養管理」 演題2.「高齢者の栄養管理について」
-
- 2017/04/09
- 岡山
- 演題1.薬剤性の低血糖・高血糖について
-
- 2017/01/15
- 岡山
- 演題1.「生物学的製剤アダリムマブについて」 演題2.「当院における多職種連携の取り組み」
-
- 2016/09/04
- 岡山
- 演題1. 『 在宅業務の実際』 演題2. 『症例検討 腎がんターミナル患者へ薬剤師ができること』
-
- 2016/06/19
- 岡山
- 演題1.『ゼローダ錠について』 演題2. 『胃癌・大腸癌の内視鏡診断から治療まで』
-
- 2016/01/17
- 岡山
- 演題1.「皮膚外用薬の使い方と選び方」 演題2.「皮膚外用剤の適正使用〜混合とジェネリック医薬品を中心に」
-
- 2015/04/19
- 岡山
- 演題1『プロトンポンプ阻害剤 パリエットの特性について』 演題2『H.pylori時代における除菌戦略』
-
- 2014/09/07
- 岡山
- 演題1「癌疼痛治療薬としてのフェンタニル」 演題2「ガン性疼痛の治療と在宅連携」
-
- 2014/04/20
- 岡山
- 演題1.『糖尿病領域の最近の話題』 演題2.『活性酸素と老化 -カロテノイドは老化を防げるか -』