YOUR FUTURE IS HERE 神薬で、未来を見つけよう

公式LINE

次回のオープンキャンパス

STORIES 活躍する先輩のストーリー

your future

博士課程4年(受賞時) 薬品化学講座 
伊藤 勇太さんのストーリー

ヨウ化t-ブチルを酸及び還元剤として利用した新規インドール合成法の開発

第35回有機合成若手セミナー 優秀研究発表賞
受賞タイトル:ヨウ化t-ブチルを酸及び還元剤として利用した新規インドール合成法の開発

学び・研究

将来の夢

根気強く過去の論文を調べ、
対照実験を行うことで、
考察するための重要なデータを得ることができた。

ヨウ化水素はブレンステッド酸および還元剤としての性質を併せ持つ興味深い試薬ですが、あまり有機合成反応に利用されていませんでした。そこで私は、ヨウ化t-ブチルから簡便にヨウ化水素が発生することに着目し、その特性を生かしたインドール合成法の開発に成功しました。また、本手法を用いた医薬品や天然物合成も達成しました。
反応機構の解明に苦労しましたが、根気強く過去の論文を調べ、対照実験を行うことで、考察するための重要なデータを得ることができました。また、研究を遂行する上で先生方から貴重なご助言を頂き、賞を頂くことができるほど研究を発展させることができました。 次のエピソードを読む

環境に優しい有機合成反応の開発に挑戦したい。

私はこれまで「創薬」の出発点ともいえる医薬品候補化合物の創製を目指して研究を進めてきました。今後は、より複雑な化合物を簡便に合成する新たな手法の開発や、太陽光を利用して原料から一挙に医薬品が作れるような環境に優しい有機合成反応の開発に挑戦したいと考えています。

※伊藤さんは、このコメント以降も以下のとおり受賞されています。

2015年10月27日付
第41回反応と合成の進歩シンポジウム 優秀発表賞
受賞タイトル:「ヨウ化水素の特性を利用した共役ヒドラゾンの還元反応の開発とインドール合成への応用」

更新日:2015年8月1日付

活躍する先輩のストーリーTOPに戻る

さらに神戸薬科大学を知ろう