キキョウ(桔梗根)

基原 |
キキョウ (キキョウ科) (Platycodon grandiflorus) |
---|---|
用部 | 根 |
成分 | トリテルペンサポニン:プラチコジン類 |
用途 | 去痰薬として配合薬に用いられる。漢方では、去痰し肺機能を整え鎮咳する、また排膿作用を促進する薬能がある。 |
漢方薬 | 桔梗湯、十味排毒湯 など |
ニンジン(人参)と性状が似ているが、味が違うほか、ニンジンはデンプンを多く含むのに対し、キキョウはイヌリンを含むため、希ヨウ素試液を用いた呈色反応で区別が可能である。