オウレン(黄連)

基原 |
オウレン(Coptis japonica) (キンポウゲ科) C. chinensis C. deltoidea C. teeta |
---|---|
用部 | 根をほとんど除いた根茎 |
成分 | アルカロイド:ベルベリン、パルマチン、コプチシン |
用途 | 苦味健胃、止瀉薬として用いられる。漢方では、健胃消化薬、止瀉整腸薬、止血薬、精神神経用薬とみなされる処方などに配合される。 |
漢方薬 | 黄連解毒湯、温清飲、半夏瀉心湯 など |
基原 |
オウレン(Coptis japonica) (キンポウゲ科) C. chinensis C. deltoidea C. teeta |
---|---|
用部 | 根をほとんど除いた根茎 |
成分 | アルカロイド:ベルベリン、パルマチン、コプチシン |
用途 | 苦味健胃、止瀉薬として用いられる。漢方では、健胃消化薬、止瀉整腸薬、止血薬、精神神経用薬とみなされる処方などに配合される。 |
漢方薬 | 黄連解毒湯、温清飲、半夏瀉心湯 など |