• 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 神戸薬科大学公式サイト

神戸薬科大学

menu
  • 神戸薬科大学
  • イベント
  • お知らせ
  • 薬用植物園とは
  • ご利用案内
  • 植物図鑑
  • 見学申し込みはこちら
  • 神戸薬科大学公式サイト
  • 交通アクセス
  • お問合わせ

神戸薬科大学

  • イベント
  • お知らせ
  • 薬用植物園とは
  • ご利用案内
  • 植物図鑑
見学申し込みはこちら
close
  • イベント
  • お知らせ
  • 薬用植物園とは
  • ご利用案内
  • 植物図鑑
  • 交通アクセス
  • お問合わせ
見学申し込みはこちら
神戸薬科大学公式サイト

薬用植物園トップページ > 植物図鑑 -生薬- > ウコン(鬱金)

  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 温室
  • 鳥・蝶・虫
  • 生薬
  • 索引

ウコン(鬱金)

基原 ウコン(Crucuma longa)     (ショウガ科)
用部 根茎をそのまま、またはコルク層を除いたものを、通例湯通ししたもの
成分 精油:ターメロン類、ジンギベレン
黄色色素:クルクミン類
用途 消化不良に用いられる他、食品および着色料としても利用される。薬方では、消炎などを目的に配合される。
漢方薬 中黄膏(外用)
局方収載の生薬で、特異な匂いがあり、味は僅かに苦く刺激性で、唾液を黄色に染める。

植物図鑑トップに戻る

ページトップ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
〒658-8558
兵庫県神戸市東灘区本山北町4丁目19番1号  
TEL:078-453-0031  FAX:078-435-2080
神戸薬科大学薬用植物園
©Kobe Pharmaceutical University, All rights reserved.