YOUR FUTURE IS HERE 神薬で、未来を見つけよう

公式LINE

次回のオープンキャンパス

STORIES 活躍する先輩のストーリー

your future

D1(受賞時) 生化学講座 
今元 悠登さんのストーリー

タウの凝集におけるコンドロイチン硫酸の重要性

第72回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀口頭発表賞
受賞タイトル:タウの凝集におけるコンドロイチン硫酸の重要性

学び・研究

将来の夢

研究報告会で先生方に揉まれていることが成長に繋がった。

アルツハイマー病の発症メカニズムをコンドロイチン硫酸と呼ばれる糖鎖に着目して解明しようとしています。 この疾患は発症のメカニズムがわからないために根治的な治療法が存在せず、患者やケアラーの負担が大きいことが問題となっています。そこで老化や疾患に関わるとされているコンドロイチン硫酸がアルツハイマー病発症のメカニズムに関与しているのではないかと考え、研究に着手しました。
論理的思考に基づいて仮説を立て、研究を計画していくことに苦労しました。知識も経験もない状態から研究を進めていくのは大変でしたが、たくさんの論文を読んだことや、毎月研究室で行われる研究報告会で先生方に揉まれていることが成長に繋がったのではないかと思います。 次のエピソードを読む

自分の課題をしっかり把握して、それを1つずつ克服していきたい。

実験の手技も知識もまだまだ足りていない部分が多いので、自分の課題をしっかり把握して、それを1つずつ克服しながらこの研究をしっかり論文化できるまで進めていきたいと思っています。

更新日:2022年10月8日付

活躍する先輩のストーリーTOPに戻る

さらに神戸薬科大学を知ろう