YOUR FUTURE IS HERE 神薬で、未来を見つけよう

公式LINE

次回のオープンキャンパス

STORIES 活躍する先輩のストーリー

your future

6年(受賞時) 薬品化学研究室 
藤田 空良さんのストーリー

オキシムエーテルのα位での極性転換を利用したN-アルコキシインドールの合成

第71回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀ポスター発表賞
受賞タイトル:オキシムエーテルのα位での極性転換を利用したN-アルコキシインドールの合成

学び・研究

将来の夢

新規性の高い実用的な合成法へと繋げることができた。

極性転換は化合物本来の電子的性質を逆転させることであり、本手法を利用すれば従来法では合成困難な化合物の合成が期待できます。一般的にオキシムエーテルのα位は負電荷が発生しやすいのですが、本研究ではその逆の正電荷を意図的に発生させ、その積極的利用に取り組みました。その結果、期待通りN-アルコキシインドールが合成できることを見出しました。
反応条件の検討や原料の合成経路を見出すことに苦労しました。手探りの状態でしたので、様々な反応条件を検討し、得られた全ての結果を先生とのディスカッションで一つ一つ丁寧に考察しました。その結果、最適な反応条件だけでなく原料の合成経路も見出し、新規性の高い実用的な合成法へと繋げることができました。 次のエピソードを読む

物事を多角的に考える力や失敗から学ぶ姿勢をいつまでも忘れず取り組みたい。

今回見出した極性転換手法は数多くの可能性を秘めており、分子設計次第では更なる連続反応へも展開可能であると考えています。また、本研究を通じて新しいものを生み出す難しさを痛感しました。物事を多角的に考える力や失敗から学ぶ姿勢をいつまでも忘れず、今後の研究活動においても真摯に取り組みたいと思います。

更新日:2021年9月30日〜10月2日開催

活躍する先輩のストーリーTOPに戻る

さらに神戸薬科大学を知ろう