2022年度入学試験日程
2022年度学部入学試験日程は下記のとおりです。
前年度までの入学試験結果につきましては、入学試験各種統計ページをご覧ください。
※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等によっては、記載と異なる方法で選抜を実施することがあります。その場合は本ホームページを通じて公表します。
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員 | 60名 |
---|---|
出願期間 | 2021年11月1日(月)~11月12日(金) 消印有効 |
試験日 | 2021年11月23日(火・祝) |
試験場 | 本学、福岡、広島、高松、名古屋 |
合格者発表日 | 2021年12月1日(水)午前10時(予定) |
入学手続締切日 | 2021年12月20日(月)入学金、授業料前期分 2022年3月15日(火)入学手続書類 |
入学辞退締切日 | 2022年3月31日(木)午後5時必着 |
一般選抜(大学入学共通テスト利用)
募集人員 | 10名 |
---|---|
出願期間 | 2022年1月6日(木)~1月19日(水) 消印有効 |
試験日 | 2022年1月15日(土)・16日(日) |
合格者発表日 | 2022年2月11日(金・祝)午前10時(予定) |
入学手続締切日 | 2022年2月21日(月)入学金 2022年3月10日(木)授業料前期分 2022年3月15日(火)入学手続書類 |
入学辞退締切日 | 2022年3月31日(木)午後5時必着 |
一般選抜(前期)
募集人員 | 110名 |
---|---|
出願期間 | 2022年1月6日(木)~1月24日(月) 消印有効 |
試験日 | 2022年2月4日(金) |
試験場 | 本学、福岡、広島、岡山、高松、姫路、第1大阪(梅田)、第2大阪(天王寺)、名古屋、東京 |
合格者発表日 | 2022年2月10日(木)午前10時(予定) |
入学手続締切日 | 2022年2月18日(金)入学金 2022年3月10日(木)授業料前期分 2022年3月15日(火)入学手続書類 |
入学辞退締切日 | 2022年3月31日(木)午後5時必着 |
一般選抜(中期)
募集人員 | 20名程度 |
---|---|
出願期間 | 2022年1月6日(木)~1月31日(月) 消印有効 |
試験日 | 2022年2月12日(土) |
試験場 | 本学、大阪(梅田)、広島 |
合格者発表日 | 2022年2月22日(火)午前10時(予定) |
入学手続締切日 | 2022年3月1日(火)入学金 2022年3月10日(木)授業料前期分 2022年3月15日(火)入学手続書類 |
入学辞退締切日 | 2022年3月31日(木)午後5時必着 |
一般選抜(後期)
募集人員 | 10名程度 | |
---|---|---|
出願期間 | 2022年2月18日(金)~2月28日(月) 消印有効 | |
試験日 | 2022年3月4日(金) | |
試験場 | 本学 | |
合格者発表日 | 2022年3月12日(土)午前10時(予定) | |
入学手続締切日 | 2022年3月18日(金)入学金、授業料前期分、入学手続書類 | |
入学辞退締切日 | 2022年3月31日(木)午後5時必着 |
学校推薦型選抜(指定校制)
募集人員 | 60名 |
---|---|
出願期間 | 2021年11月1日(月)~11月12日(金) |
試験日 | 2021年11月23日(火・祝) |
試験場 | 本学 |
合格者発表日 | 2021年12月1日(水)午前10時(予定) |
入学手続締切日 | 2021年12月20日(月)入学金、授業料前期分 2022年3月15日(火)入学手続書類 |
2022年度入学試験科目
学校推薦型選抜(公募制)
理科 | 化学基礎・化学 |
---|---|
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ |
各科目の基準点は設けておりません。
一般選抜(大学入学共通テスト利用)
数学 | 数学I ・数学A 必修 数学II・数学B 必修 |
---|---|
理科 | 化学、物理、生物のいずれか1科目を選択 |
外国語 | 英語(リスニングテストを含む) 必修 |
- ・個別試験は行いません。
- ・選択科目(化学・物理・生物)については、第1解答科目の得点を2倍にして利用します。
- ・英語については、リーディング(100点満点)とリスニング(100点満点)の得点を、リーディング160点満点、リスニング40点満点の計200点満点の得点に調整します。
- ・過去の大学入試センター試験の成績は利用しません。
一般選抜(前期)
数学 | 数学I、数学II、数学A、数学B(数列、ベクトル) |
---|---|
理科 | 化学基礎・化学 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ |
数学Aの出題については、「場合の数と確率」、「整数の性質」、「図形の性質」の全範囲とする。
各科目の基準点は設けておりません。
一般選抜(中期)
数学 | 数学I・数学II・数学A・数学B(数列、ベクトル) |
---|---|
理科 | 化学基礎・化学 |
数学Aの出題については、「場合の数と確率」、「整数の性質」、「図形の性質」の全範囲とする。
各科目の基準点は設けておりません。
一般選抜(後期)
理科 | 化学基礎・化学 |
---|
科目の基準点は設けておりません。