Q.
キャンパスを見学したいのですが、どのようにすれば、よいのですか?
A.
平日(9:00〜17:00)であればキャンパス内をご案内できます。詳しくは入試広報課までお問い合わせください。また、本学ではオープンキャンパス、ききょう祭などのイベントを行っていますので、そのような機会にもぜひお越しください。入試前にキャンパス見学したことで「神戸薬科大学に入りたいという気待ちが強くなった」と語る在学生がたくさんいます。ぜひあなたもキャンパス見学にいらしてください。
Q.
出願書類は、出願期間の最終日に必着なのでしょうか?消印有効なのでしょうか?
A.
消印有効です。インターネットで出願登録を行い、入学検定料の支払いと写真のアップロード後、必要書類を簡易書留・速達により郵送してください。
Q.
出願に必要な書類の中に調査書というのがありますが、その調査書に、有効期限はあるのでしょうか?
A.
証明書の有効期限は発行日より3か月となっております。
Q.
一般選抜大学入学共通テスト利用、一般選抜A日程、一般選抜A日程 (地域枠)、一般選抜B日程の出願を考えていますが、調査書は4通必要でしょうか?
A.
一般選抜大学入学共通テスト利用、一般選抜A日程、一般選抜A日程(地域枠)、一般選抜B日程を、まとめて出願することができます。まとめて出願される場合、調査書の提出は1通で済みます。出願の際には出願締切日を十分確認のうえ出願してください。
Q.
合格発表の方法について教えてください。
A.
本学では、学内の合格者受験番号の掲示のほかに、本学ホームページに合格者の受験番号をPDF形式のファイルで掲載します(午前10時以降の予定)。合格に関する正式書類につきましては、「簡易書留速達」で郵送します。合格発表についての詳細は募集要項をご覧ください。
Q.
学校推薦型選抜で指定校制の選抜を実施していると聞きましたが、自分の高校が指定校になっているかどうか分からないのですが、どうしたらよいでしょうか?
A.
毎年6〜7月頃に各指定校へ直接通知しておりますので、ご自分の高校の進路指導部にお尋ねください。
Q.
学校推薦型選抜の出願に当たって、調査書の評定平均値はどれくらいあれば、受験できますか?
A.
学校推薦型選抜の出願資格に評定平均値の基準は設けておりません。各入試制度における出願資格は、募集要項でご確認ください。
Q.
過去の大学入学共通テストの成績は利用できますか?
A.
本学の一般選抜大学入学共通テスト利用では、過年度の成績は利用できません。
Q.
繰り上げ合格について教えてください。
A.
一般選抜A日程・A日程(地域枠)・B日程では合格発表と同時に、補欠者の方に補欠通知書を送付することがあります。合格者の入学手続き状況や、入学手続き後の入学辞退状況により、繰り上げ合格者を発表する場合があります。