ミツマタ
                    
                | 学名 | Edgeworthia chrysantha L. | 
|---|---|
| 和名 | ミツマタ | 
| 科目 | ジンチョウゲ科 | 
| 見頃 | 2月下旬~3月中旬 | 
中国原産の落葉低木で、コウゾとともに和紙の重要な原料になっています。 
ミツマタの靱皮(じんぴ)繊維は短いので、手漉き(てすき)の場合でも機械漉きの場合でも適します。
ミツマタで作られた紙は虫に食われにくいとされています。
生薬名は花の蕾を夢花(ムカ)と呼び、眼病薬として用います。
                








