ノカンゾウ

学名 | Hemerocallis fulva var. disticha (Donn ex Ker Gawl.) M. Hotta |
---|---|
和名 | ノカンゾウ |
科目 |
ユリ科(新エングラー体系) ツルボラン科(APG分類体系) |
見頃 | 6~7月 |
本州から沖縄、中国、台湾に分布する多年生草本です。夏にオレンジ色のユリに似た花が咲きます。
つぼみは金針菜(キンシンサイ)と呼ばれ、解熱作用があり生薬として利用されるほか、薬膳の材料としてお料理にも用いられます。また、根や葉には利尿作用があります。