ベニバナ

学名 | Carthamus tinctorius L. |
---|---|
和名 | ベニバナ |
科目 | キク科 |
見頃 | 6月頃 |
エジプトが原産とされる植物で、6月頃にアザミに似た頭花をつけます。花びらに見える1つ1つが管状花と呼ばれる花で、管状花の集まったものを頭花と呼びます。頭花を包んでいた総苞には鋭いトゲがあります。
花は生薬や染料として古くから利用されてきました。生薬はコウカ(紅花)と呼ばれ、血流を促進し血行障害を改善する作用があります。
学名 | Carthamus tinctorius L. |
---|---|
和名 | ベニバナ |
科目 | キク科 |
見頃 | 6月頃 |
エジプトが原産とされる植物で、6月頃にアザミに似た頭花をつけます。花びらに見える1つ1つが管状花と呼ばれる花で、管状花の集まったものを頭花と呼びます。頭花を包んでいた総苞には鋭いトゲがあります。