オミナエシ

学名 | Patrinia scabiosifolia |
---|---|
和名 | オミナエシ |
科目 | オミナエシ科 |
見頃 | 7月頃~11月頃 |
秋の七草のひとつとして知られ、
開花期間は長く7月から11月頃まで咲き続けます。
旧暦では7月から9月頃が秋と考えられていたので、
秋の七草の観賞時期は夏からとなります。
全草を敗醤(ハイショウ)
根を敗醤根(ハイショウコン)
抗菌、鎮静作用が確認されています。
生薬名の由来は、乾燥すると醤油の腐ったような
匂いがするためで、花が咲いている時も独特の香りがします。