リンドウ
| 学名 | Gentiana scabra Bunge var. buergeri (Miq.) Maxim. |
|---|---|
| 和名 | リンドウ |
| 科目 | リンドウ科 |
| 見頃 | 10月頃 |
リンドウは古代エジプトの頃より薬草として用いられ、苦味健胃、食欲不振などに効果があります。生薬名は竜胆(リュウタン)で、薬用部位は根および根茎です。その昔「熊の胆(クマノイ)」と呼ばれる苦い薬があり、リンドウはその熊の胆よりも苦いことから「竜胆」と言われるようになりました。









