2015年8月18日 | |
新着図書 [新書・文庫など] (請求記号順) | |
1 | 鈴木さんにも分かるネットの未来(岩波新書:新赤版 1551) |
2 | 文明の誕生 : メソポタミア、ローマ、そして日本へ(中公新書:2323) |
3 | 生きて帰ってきた男 : ある日本兵の戦争と戦後(岩波新書:新赤版 1549) |
4 | 李光洙 (イ・グァンス) : 韓国近代文学の祖と「親日」の烙印(中公新書:2324) |
5 | 旅の流儀(中公新書:2326) |
6 | イースター島を行く : モアイの謎と未踏の聖地 : カラー版(中公新書:2327) |
7 | パレスチナ戦火の中の子どもたち(岩波ブックレット:No. 928) |
8 | いま、「靖国」を問う意味(岩波ブックレット:No. 929) |
9 | ポスト資本主義 : 科学・人間・社会の未来(岩波新書:新赤版 1550) |
10 | テロルと映画 : スペクタクルとしての暴力(中公新書:2325) |
11 | 戦争と検閲 : 石川達三を読み直す(岩波新書:新赤版 1552) |
12 | あしながおじさん(光文社古典新訳文庫:[KAウ7-1]) |
13 | 謎解き・津波と波浪の物理 : 波長と水深のふしぎな関係(ブルーバックス:B-1924) |
14 | 地球を突き動かす超巨大火山 : 新しい「地球学」入門(ブルーバックス:B-1925) |
15 | SNSって面白いの? : 何が便利で、何が怖いのか(ブルーバックス:B-1926) |
16 | 確率を攻略する : ギャンブルから未来を決める最新理論まで(ブルーバックス:B-1927) |
17 | 中国近世史(岩波文庫:青N(38)-117-1) |
18 | エラスムス=トマス・モア往復書簡(岩波文庫:青(33)-612-3) |
19 | 古代懐疑主義入門 : 判断保留の十の方式(岩波文庫:青(33)-698-1) |
20 | 夜の讃歌・サイスの弟子たち : 他一篇(岩波文庫:赤(32)-412-3) |
21 | 現代議会主義の精神史的状況 : 他一篇(岩波文庫:白(34)-030-1) |
22 | 原民喜全詩集(岩波文庫:緑(31)-108-2) |