2011年11月28日 | |
新着図書 [新書・文庫など] (請求記号順) | |
1 | 本へのとびら : 岩波少年文庫を語る (岩波新書:新赤版 1332) |
2 | 和本のすすめ : 江戸を読み解くために (岩波新書:新赤版 1336) |
3 | 池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書:814) |
4 | 仏教、本当の教え : インド、中国、日本の理解と誤解 (中公新書:2135) |
5 | 中国義士伝 : 節義に殉ず (中公新書:2134) |
6 | 第五福竜丸から「3.11」後へ : 被爆者大石又七の旅路 (岩波ブックレット:No. 820) |
7 | 文化と外交 : パブリック・ディプロマシーの時代 (中公新書:2133) |
8 | 民法改正を考える (岩波新書:新赤版 1334) |
9 | 金融が乗っ取る世界経済 : 21世紀の憂鬱 (中公新書:2132) |
10 | 重い障害を生きるということ (岩波新書:新赤版 1335) |
11 | 老いを遅らせる薬 : 脳と心にここまで効いている (PHP新書:756) |
12 | 子どもの「心の病」を知る : 児童期・青年期とどう向き合うか (PHP新書:364) |
13 | 日本のデザイン : 美意識がつくる未来 (岩波新書:新赤版 1333) |
14 | 銀幕の銀座 : 懐かしの風景とスターたち (中公新書:2136) |
15 | 紙風船/驟雨/屋上庭園 : ほか (ハヤカワ演劇文庫:29. 岸田國士:1) |
16 | 詐欺師フェーリクス・クルルの告白 下 (光文社古典新訳文庫:[KAマ1-3]-[KAマ1-4]) |
17 | 羊飼いの指輪 : ファンタジーの練習帳 (光文社古典新訳文庫:[KAロ1-2]) |
18 | 「分かりやすい表現」の技術 (ブルーバックス:B-1739. マンガで読む) |
19 | 計算力を強くする (ブルーバックス:B-1740. マンガで読む) |
20 | 大学入試問題で語る数論の世界 : 素数、完全数からゼータ関数まで (ブルーバックス:B-1743) |
21 | 瞬間操作!高速キーボード術 : マウスに頼らないパソコンの動かし方 (ブルーバックス:B-1744) |
22 | アメリカ最優秀教師が教える相対論&量子論 : はじめて学ぶ二大理論 (ブルーバックス:B-1746) |
23 | パリ・コミューン 下 (岩波文庫:青(33)-495-1,495-2) |
24 | アブサロム、アブサロム! 上 (岩波文庫:赤(32)-323-6) |
25 | 聖ユルゲンにて/後見人カルステン : 他一篇 (岩波文庫:赤(32)-424-7) |
26 | 密林の語り部 (岩波文庫:赤(32)-796-3) |
27 | 碧梧桐俳句集 (岩波文庫:緑(31)-166-2) |