2022年10月25日

展示 [読んで楽しむ香りの世界] @ 

過去の図書リストへ

 
アロマとハーブ

 和書

フランス薬剤師が教えるもっと自由に!使えるアロマテラピー
ダニエル・フェスティ著/山本淑子監訳. フレグランスジャーナル社, 2017.
4階書庫 499.87||Fes

 和書

抗疲労と香り (香りで美と健康シリーズ:6)
福田早苗, 渡邉映理著. フレグランスジャーナル社, 2016.
4階書庫 499.87||Huk

 和書

メディカル・アロマセラピー 改訂3版 (補完・代替医療)
今西二郎著. 金芳堂, 2015.
4階展示(代替医療) 499.87||Ima

 和書

臨床アロマセラピー : 実践例から学ぶプロの技
今西二郎, 相原由花, 岸田聡子著. 南山堂, 2019.
4階書庫 499.87||Ima

 和書

「匂い」脳セラピー : アロマの調香技術が心を癒す : 今日から実践
高橋克郎著. 合同フォレスト/合同出版 (発売), 2015.
3階学生Web選書 499.87||Tak

 和書

アロマセラピーのための精油ハンドブック
日本アロマセラピー学会編. 丸善出版, 2016.
4階書庫 499.87||Nip

匂いを感じるメカニズム

 和書

興奮する匂い食欲をそそる匂い : 遺伝子が解き明かす匂いの最前線 (知りたいサイエンス:110)
新村芳人著. 技術評論社, 2012.
4階書庫 491.376||Nim

 和書

嗅覚はどう進化してきたか : 生き物たちの匂い世界 (岩波科学ライブラリー:278)
新村芳人著. 岩波書店, 2018.
4階閲覧室 491.376||Nim

 和書

『ただの空気』が吸えなくなりました。 : 化学物質過敏症で無職になった話
金子ユリ原案/武濤洋原作/吉野あすも漫画. ぶんか社, 2021.
4階展示(闘病記) 493.14||Tak

 和書

化学受容の科学 : 匂い・味・フェロモン : 分子から行動まで (Dojin bioscience series:01)
東原和成編. 化学同人, 2012.
4階書庫 481.37||Toh

匂いの科学

 和書

アロマの化学きほんのき
齋藤勝裕著. フレグランスジャーナル社, 2020.
4階書庫 499.87||Sai

 和書

香りがナビゲートする有機化学
長谷川登志夫著. コロナ社, 2016.
4階書庫 437||Has

 和書

お皿の上の生物学
小倉明彦著. 築地書館, 2015.
4階書庫 460||Ogu

 和書

精油の化学 : ビジュアルガイド : イラストで学ぶエッセンシャルオイルのサイエンス
長島司著. フレグランスジャーナル社, 2012.
4階書庫 499.87||Nag

 和書

最新香料の事典 普及版
荒井綜一 [ほか] 編集. 朝倉書店, 2012.
4階閲覧室 576.6||Ara

 和書

香料化学 : におい分子が作るかおりの世界
長谷川登志夫著. コロナ社, 2021.
3階新着図書 576.6||Has

 和書

香りを創る、香りを売る : 創業二〇〇年、香料創りの現場から香料というビジネスを語る
塩野秀作著. ダイヤモンド・ビジネス企画/ダイヤモンド社 (発売), 2012.
3階学生Web選書 576.6||Sio