神戸薬科大学の「海外薬学研修」情報のコーナーです。
アメリカ、ボストン、現地からのレポートをお届けします。

9日目 古きよきもの&最先端技術&天気 共通するものは暖かさ

キャンパスレポーター 2015年3月12日 11:49

3月11日(晴れ)担当はWあすかです\(^^)/

今日はとても暖かくコートの要らない一日でした♪

今日はWest Roxbury pharmacyに行きました!

この薬局は地域密着型で主に老人ホームを利用している患者さんに

たいする調剤を行っているそうです。

この薬局では、4人の薬剤師と9人のテクニシャンが働いています。

テクニシャンとは、日本では認められていませんが、調剤補助を

する人で、資格試験には、州と国の国家試験があり、合格した試験に

よって仕事の内容もかわるそうです。

アメリカではコスト削減のため、薬はたいていボトルに

入っていますが、老人ホームのような薬の管理が難しい患者さんには、

パッケージに工夫がされています。

20150311-1.jpg

患者さんに優しい地域密着型の薬局ならではだと思いました。

薬局の外壁に地域の子供たちが描いた絵を貼ることで、

親近感がわくといった工夫もされていました。

20150311-2.jpg

次に、Genzymeという製薬会社に行きました。

ここではライソゾーム病(酵素欠損病)など、あまり耳にしない、

レアな難病の薬の開発をしているそうです。

このような難病は、全世界で約7000くらい認定されておりますが、

症例数の少ない薬の開発は政府の支援がないと会社が成り立ちません。

しかし、この開発を始めたのは、現在テクノロジーが進化している

なかで医療でできない薬をターゲットにしようと思ったからだそうです。

またこのような希少な薬を開発する企業には、7年間の独占期間が

認められるので、ライバルを気にすることなく、じっくりと研究してきたそうです。

(Genzyme Japanは新宿に本店があります)

Genzymeでは、フリードラッグプログラムという、難病の薬が

買えない患者さんに寄付するプログラムがあります。

そしてそれらの患者さんの国の植物が会社に飾ってあり、

私は感銘を受けました!!!

ここは、薬剤師だけでなく、グラフィックデザイナーや

デジタルメディアのような様々なバックグラウンドを持った人が

働いているそうで、そのことにとても驚きましたが、たくさんの

方向から見ることで色々な見解が生まれると思いました!!

会社は、採光に工夫され緑あふれる環境に良い建物でした。

天井はガラスばりでソーラーパネルも設置されてあり、

変わったシャンデリアがありました**

このシャンデリアによって各階に光が入る設計らしく、

内部はとても明るく、「会社」と言うイメージとは、

かけ離れた空間でした!!!!

20150311-3.jpg

また、各所にオープンスペースがあり、それぞれが仕事部屋に

閉じこもるのではなく、このオープンな、カフェのような雰囲気で

仕事の話をしている人がたくさんいて、このようなところで

働きたいと私は思いました(^^)/★

それぞれの能力が発揮された最先端のバイオテクノロジーの

会社をみることができ、とてもすばらしい体験ができました。

20150311-4.jpg

明日のボストン美術館とMGHの麻酔科前田先生のお話が楽しみです♪

20150311-5.jpg

8日目 「天使」のHazel、「桃蝶」のGreta

キャンパスレポーター 2015年3月11日 12:44

3月10日(火)今日の担当はとみーと悠です!!

今日は午前中、Mass General Hospital(MGH)という、アメリカで

3番目に古い病院に行き、その歴史博物館を訪れました!!

そこでは、サイレントビデオで1930年代の麻酔手術の映像を見たり、

実際使用した器具やその時代の手術室を見学しました。

なんとその当時は、45秒間に手術を終わらせることができる人が

一流の医者だといわれていたそうです。

これは麻酔がないので、できるだけ苦痛を和らげる唯一の方法である

ということです(今の時代から考えたら、あまり受けたくないかもw)

20150310-1.jpg

この写真は、世界で初めてエーテル麻酔下で手術を行った、

「Ether Dome」と言う手術室で、サイレントビデオの舞台です。

博物館を見学後、MGHのカフェテリアで昼食をとり、午後からは、

小児がん患者のお子さんとその家族がその子と一緒に病院の近くで

過ごせて、安心して通院できるようにと建てられたChristopher's Haven

を見学しました。この施設は訪れる家族のこと第一に考え、

政府からの援助金をあえて断り、自分達の力とボランティアの人たち

との協力を得て活動しています。そのおかげで、治る可能性が低いと

いわれていた子供たちも家族と安心して過ごすたり、スタッフたちの

支援によって、回復に向かうことが非常に多いそうです。スタッフの方から

施設の説明や、家族の方々に実際にあった話などを聞いている時に

なんとHazelが!!!

20150310-2.jpg

彼女にみんな夢中でした!!Hazel は実際にこの施設を利用し

治療を継続しているGretaの妹です。

20150310-3.jpg

たっぷりと質疑応答の時間をとっていただいた後は、

ビーコンヒルズとボストン・コモン組に分かれ、フリータイムを

楽しむことにしました。 ボストン・コモン組は冬の風物詩である

アイススケートに挑戦しようとしましたが、なんと本日から休園!((+_+))

急きょ目的をショッピングに変更し、ボストンを探索しに行きました!

そこで、日本でも評判のトレジョの人気のエコバックをゲットしましたb><)

20150310-4.jpg

明日はWest Roxbury Phamacyと バイオテックで有名なGenzymeを訪問します!

20150310-5.jpg

明日もがんばろー!!

7日目 楽しすぎて逆ホームシック(*^O^*)

キャンパスレポーター 2015年3月10日 11:58

3月9日(月)今日の担当は、めぐおとちーちゃんです!

今日の午前中はJeffのEnglish Classがありました。実際にこちらの

薬を使って英語で服薬指導しました!

英語力よりもコミュニケーション力の大事さがわかりました。

20150309-1.jpg

昼からは、Massachusetts General Hospitalの手術室薬剤師である、

Audrey Kennedyさんのお話を伺いました。

Audreyさんは、14年間手術室で働いていらっしゃいますが、

毎日新しいことを学べることが楽しいとおっしゃっていました。

また、医者や看護師からの質問に答えられるように、オフの日でも

家でも勉強されているそうです!すごい!

写真に一緒に写っているのは、3日目にMCPHSの案内に同行してくれた

あきほちゃんです。4日目に講演していただいた辰田先生は、

なんとあきほちゃんのお父さんで、お二人ともにお世話になりました。

本当にありがとうございました!

20150309-2.jpg

講義終了後の自由時間には、雪遊び組とRed Socksの本拠地である、

Fenway Park訪問組に別れ、それぞれ楽しみました。

20150309-3.jpg

今夜の夕食は、昭和女子大学から留学されている学生と一緒に食べました。

夕食のあとは、プレイルームでビリヤードや卓球などをして楽しみました!

20150309-4.jpg

明日は午前に最近リニューアルされたMGH MuseumのTourに参加し、

午後には小児がんの患者を支援するチャリティー団体である

Christopher's Havenを訪問します。